« 旬な話題 | メイン | 新年を迎えて »

餅つき

我が家では、年末の29日か30日になると恒例の餅つきをしています。

餅つきの朝は、家中が餅米を蒸す匂いでいっぱい。
自宅の餅つきは杵と臼ではなくて、いわゆる「もっちこ」でして、つくというよりはこねて作るって感じです。
みなさんの家は、餅つきはどうされていますか?

Imgp1009_1 →釜の中でぐるんぐるん、廻っています。
  ほかほか湯気が立ち上がってる~

大概、お餅を取り分けたり丸めるなどの餅作りの過程は父が仕切って進めることになってImgp1013います。

               父がくるっ、きゅっとお餅をちぎっている様子。→

そうしてまるめたお餅はお正月までこうして置いとかれます。Imgp1011

→お雑煮になるのを待つお餅たち

私は、仕事納めで会社にダッシュ!したので、この後どうなったかがわかりません。
残念!

仕事を終えて家に帰ってきた時には、何事もなかったかのように普段の様子になっていました。
お餅つきも一つの年中行事だよなぁ。

そういえば、先日何かで餅つきボランティアというのがあるのを思い出しました。何かのイベントや餅をついて欲しい人のところに出掛けていって餅をつくというサービスらしい。

餅は餅屋に任せてということなのかしらん。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/77285/6713143

餅つきを参照しているブログ:

コメント

我が家も以前はこの機械で搗いてました。もっと前は臼と杵で搗いてましたたねー。
が、しかし後片付けの方が大変なんで、近年は餅屋さんで買ってます。
餅は、父上がやっておられたように、
ちぎるのが難しいんですよね、熱いし。カビ対策はどうしてますか?

naominさんへ
こんばんは♪(*^0^*)コメントどうもありがとうございます☆m(_)m
来年も、よろしくお願いします☆
m(_)m

カズノコさん
とってもレトロな形&色の餅つき機なのですが、よく動いてくれるそうで
これが今のところ一番だそうです。

お餅のカビ対策って、そういえばどうしているのだろう......?
明日、朝にでも母に聞いてみます。
あ、そうだ!今日から祖母が福井から遊びに来ているので、聞いてみようっと。

余談ですが、昔、辛子を溶いてお餅の側に置いておくといいって聞いたことがあって、試したことがありますが、それでもカビが発生したような気がしています....。うーん。

しゅんちゅんさん
こちらこそ、コメントどうもありがとうございます!m(_)m

わぁ。懐かしい!!
我が家も「もちっこ」で餅作りやってたよ。ばあちゃん家に集合して。

かならず、お正月のお餅は手作りだったような・・・。
naomin宅のお父さんの役割がいつもばあちゃんで、なんでそんなに器用に丸められるのかっていっつも思ってたわ。さすが、Mパパ、手が器用だわ!

我が家のもちっこは壊れちゃって最近じゃスーパーで購入が普通になっちゃったけど、たまに公民館とかでやってる臼と杵でつく餅が恋しくなるよね!

うまいお餅を食べてきた日の朝の
naominの幸せそうな顔を焼き付けて
年を越したいと思います(笑)

すてきなお正月をお迎えください☆

dari-chang も素敵なお正月をお迎えくださいね。

カズノコさん、
もちのカビ対策のことを聞きましたが、我が家ではカビが生える前にはほぼ食べ切っちゃうそうです。鏡開きまではなかなかお餅ってもたないですよね。
他の方はどうしていらっしゃるのかしら?

お餅ぃ~♪大好きです。
・・・これで太るんですが(汗)
お父さんも慣れた手つきで、お餅を分けるんでしょうね。
はっちにおすそ分けは・・・ないかw
良いお年をお迎え下さいね☆
来年もどうぞよろしくお願いします♪
はっちもよろしくぅ~ U^(ェ)^U

明けまして おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

しゅぴさん

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

ドンキーもよろしくねぇ♪

カズノコさん

あけましておめでとうございます。
新年早々、Soleilに有難うございます。うれしく思います。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

コメントを投稿